11月も終盤ということで秋も深まり、紅葉がきれいな季節になりました。
この時期になれば、髭脱毛の天敵とも言える「日焼け」の心配も少なくなりますね。
でも、油断は禁物!
日焼けに変わる、秋・冬ならではの髭脱毛の敵が現れるからです。
秋・冬の髭脱毛で注意すべき敵は「乾燥」
髭脱毛後の肌は、とってもデリケート
髭脱毛は、レーザーで毛が生える組織を破壊する際に高熱を発します。
その高熱が肌の水分を奪い、施術後は一時的に普段よりもデリケートな状態になります。
デリケートな状態を少し具体的に言うと、軽度の火傷(赤み)・肌のバリア機能(抗菌機能)が低下しているため細菌が侵入しやすいこと。
そのためほとんどのクリニックでは、髭脱毛の施術後に冷やしたタオルや保冷剤を患部に当てて鎮静してくれたり、炎症止めの塗り薬を湿布してくれます。
保湿することであなたの肌を守りましょう
髭脱毛した日の夜の洗顔やシャワーの後は、なるべくはやく保湿しましょう。
洗顔やシャワーの後は肌の皮脂が少ないので、髭脱毛で乾燥しやすい状態な上に保湿成分である皮脂が少ないとなると・・・想像できますよね?
タオルで顔の水気をやさしく拭き取り、化粧水・乳液を塗ってスキンケアしましょう。
スキンケアすることで肌のターンオーバーが整い、肌の中に残った髭の燃えカスを新陳代謝によって排出することで泥棒ヒゲの早期解決にも繋がります。
スキンケアの正しい知識を得る方法
あなたのスキンケアリテラシーは高い?低い?
スキンケアは学校では教えてもらえません。。
わたしはググったり雑誌の情報を得て、スキンケアを知ったつもりでいました。
フェイシャルペーパーで顔を拭いて、スッキリきれいになったー!・・・なんて言ったレベル。
さらに皮脂が過剰分泌されるなんて知らなかった。。
あなたは以下の5問に答えられますか?
問1:化粧水は男性専用を選ぶべきか?
答え:特に気にしなくて良い。
むしろ、男性の好みに合わせようと、スッキリ感を出すためにアルコール(エタノール)やメントールなど刺激的な成分が含まれた化粧水は避けましょう。
アルコール(エタノール)が蒸発するとき、肌の水分も一緒に奪ってしまうからです。
乾燥を防ぐために化粧水を塗っているのに、塗れば塗るほど水分が奪われるって本末転倒ですよね。
問2:肌質に合わせて化粧水を選ぶべきか?
答え:特に気にしなくて良い。
ネットや雑誌にある“肌質検査”で自己流に判断しても、それが本当の結果なのかはわかりません。
乾燥肌だと思っても実は普通肌だった、脂性肌だと思っても混合肌だった、ということは当たり前にあるからです。
肌質を気にするよりも、スキンケアは毎日行う習慣なので金銭的に無理のないものを選びましょう。
問3:脂性だから乳液は必要ない?
答え:乳液はどんな人にも必要です。
ひょっとして「皮脂が大量に分泌する体質だから、さらに乳液を塗るとベタベタになりそうで使っていない」という人はいませんか?
それは逆ですよ?乳液を使わないから皮脂が大量に分泌されるんです。
皮脂が過剰に分泌される原因は、肌の水分が蒸発し続けて少なくなった結果、これ以上蒸発させないための肌の防御反応です。
洗顔やシャワー後、化粧水を塗って肌に水分を与えた後に、乳液を塗って蓋をすることで水分が蒸発しにくくなり、皮脂の過剰分泌を防ぎます。
ポイント
化粧水はたくさん使っても良いですが、乳液はほんの少しだけ手のひらに出し、薄く顔に塗るだけでOKです。
化粧水のようにたくさん使ってしまうと、ベタベタしちゃいますからね。
問4:スキンケアのタイミングは?
答え:洗顔・シャワー後、なるべくはやくです。
一般財団法人日本健康開発財団の温泉医科学研究所では、お風呂上がりの10分以内がリミットと発表しています。
じゃあ、洗顔・シャワー後に慌ててスキンケアすれば良いのかと言うとそうとも言えません。
しっかり顔の水分をタオルに吸わせないと、肌が勘違いして「水分量がある!」と誤認してしまうんです。
洗顔・シャワー→タオルドライ(10分以内)→スキンケア
が正しいタイミングと言えます。
一般財団法人日本健康開発財団 温泉医科学研究所・所長 早坂信哉が、お風呂上がりに保湿すべき制限時間=「保湿リミット」が10分であることを科学的に解明
問5:化粧水を肌の奥まで少しでも浸透させたい
答え:化粧水は角質層(ラップ1枚程度)までしか浸透しない
よくCMなどで「肌の奥まで浸透させる」と聞きますが、化粧水が浸透するのは肌の表面の角質層という0.02mmまでで、そこから先は浸透できません。
「では、美顔器で浸透させるのはどうか?」と思いついたあなたは勉強していますね。
しかし、美顔器は肌のバリア機能をあえて弱めて浸透させる施術なので、髭脱毛によるデリケートな肌環境にはオススメできません。
ポイント
薬事法により、化粧品成分として角層より深く浸透していくことを広告すると法律違反です。
秋・冬の髭脱毛の敵「乾燥」は正しいスキンケアで対処しましょう
男性は女性と比べてみると、日々のスキンケアが疎かになりやすい傾向がありますし、知識にも差があるでしょう。
実際「化粧品をたくさん使って念入りに肌をケアしている!」という男性は少ないのではないでしょうか。
秋・冬の髭脱毛の後はしっかりとスキンケアで保湿を行い、乾燥から肌を守ることが大事ということを頭の片隅に置いてくれればうれしいです。
髭のないスベスベ肌を手に入れてからもスキンケアを心掛けると、より一層あなた自身が磨かれるはずです。